ライフハック 住宅ローン控除とふるさと納税の確定申告が終わってから還付までの期間はどれくらいかかる? さて、いよいよ確定申告の乱、最終回になります。還付されることが確定するまでが確定申告です。申告書類を提出してからどれくらいの期間で還付されるのか気になる方は多いと思います。私の場合は、2月9日にe-taxで確定申告完了。2月12日に確定申告... 2021.02.22 ライフハック
ライフハック 住宅ローン控除とふるさと納税の確定申告完了。e-taxだと確定申告開始前に出せるけど、書類は・・・ 今年一番の行事といっても過言ではない確定申告が終了しました。私はサラリーマンですので、通常は確定申告はしないのですが、昨年は家を買った関係で住宅ローン控除の確定申告が必要となりました。同時に下記の記事のように、ふるさと納税もワンストップ特例... 2021.02.13 ライフハック
ライフハック ふるさと納税の申告忘れで、10万円超の住民税をnanacoで支払ってきた 前回、ふるさと納税の確定申告を忘れ、多額の住民税を支払わなければならなくなった私。2月1日が期限だったので、それまでに確定申告をし直せば、払わなくて済むんだろうなぁと優雅に待っていたら、1月も終わりに近づいたころに税務署から封筒が。嫌な予感... 2021.02.03 ライフハック
ライフハック 食べても痩せる低炭水化物ダイエットのススメ かれこれ5年くらい前、結婚してなくて実家にいる時に低炭水化物ダイエットを行いました。その時は2ヶ月で10キロくらい痩せたのですが、食生活を元に戻したら、あっという間にリバウンドしました。その後、5年くらい同じ体重で推移していましたが、去年再... 2015.03.12 ライフハック
ライフハック ふるさと納税をしたので、初めての確定申告してみた 節税大好きしみーです。ふるさと納税をすれば、2,000円で美味しいものをたらふく飲んで食べれるというのを聞きつけ、去年は40,000円のふるさと納税を行いました。得られた戦利品はこれ!山形県最上町 「最上牛肩ロース500g」新潟県阿賀野市 ... 2015.03.04 ライフハック
ライフハック ダイエットに30分。朝ウォーキングのススメ。 去年は1月から毎朝3km程度のジョギングを始め、少しずつ距離を伸ばして行きました。その結果、10kmを60分以内で走れるようになったり、ハーフマラソンを走れるようになりました。しかし、体重の重さに耐え切れなかったのか、秋口に足底筋膜炎にかか... 2015.03.03 ライフハック
ライフハック 2月も無事に100km走破しました 2月も無事に毎日ランを達成し、100km走破しました。そして体重の方も順調に(?)減っています。2月は1.4kg減量し、今年に入って3.2kg痩せました。毎月1kgずつ痩せようと頑張っているので、目標は達成です。これで、飲みに行くのを減らせ... 2014.03.01 ライフハック
ライフハック 27日連続・月計100kmを走って気づいた5つのこと 1月終わりましたねー。正月明けてから、毎日コツコツ走っていました。そこで、15日間連続で走った時に書いたブログがこちら。 15日間連続でジョギングして気づいた3つのこと3つのこととはこちら。1、習慣化するにはまず7日間継続してみる2、代謝が... 2014.02.01 ライフハック
ライフハック 15日間連続でジョギングして気づいた3つのこと ダイエットのため、年明けダラダラした後、5日から毎日走っていました。最初はめげそうになる日も多かったのですが、今や走らないと一日が終わりません。そこで、毎日ジョギングして気づいたことを3つ挙げてみました。習慣化するにはまず7日間継続してみる... 2014.01.20 ライフハック