WiMAXの更新月だったので、WiMAX2+に乗り換えました。
こんなキャンペーンをしていたので。
・データ端末0円
・月額料金が3,801円とこれまでと同じ
・2年間は通信料制限なし
・Amazon Kindleプレゼント
・au スマートバリューmineを適用できる
2年間使い続けることが必要ですが、今のウチの使い方だとこれがいいかと。
固定回線引くと、更に高くなってしまうからね。
というわけで、キャンペーン商品のKindle Fire HD 7が届いたので、開封。
Apple製品に囲まれたしみー家ですが、初めてのAndroidタブレットです。
でも、これはAmazonストアアプリしか使えないそうです。
ちょっとした裏技を使えば、Androidアプリも使えるみたいです。
とりあえずちょっとした裏技で、楽天koboアプリやFacebookアプリなどを入れてみました。
楽天koboでこの前、電子書籍を購入したので、これで見れるのは嬉しい。
そして、漫画が綺麗に読める!これはもう本の漫画はいらなくなりますね。
でも、ちょっとばかり重い。345gで、調べてみるとiPad miniより14g重い。
それだけでこんなに重さを感じるんですね。
寝ながら本を読んでると、顔の上に落ちてきて、けがしそうです。
iPhoneの3倍くらいの重さなんで、考えるだけでも怖い・・・
でも、これがあると、Kindle paperwhiteはいらなくなるなぁ。
コメント