読書

0秒で動け(伊藤羊一)

グロービスのケースで初めて知り、あすか会議でお見かけしたこともありますが、 本を読んだのは初めてでした。 「わかってはいるけど、動けない」ということは多々あります。 それは大半が経験したことがないから不安、先が見えないから不安だか...
読書

モチベーション革命(尾原和啓)

「稼ぐために働く」私はまだ辛うじてこの世代です。 本書は、「稼ぐために働きたくない」という「乾けない世代」がどのようなモチベーションで仕事をしているかを書いています。 乾けない世代とは、生まれたときから「ないもの」がない。だから...
02:アウトドアの記

暗闇ボクシングに行ってきました

前々から気になってた暗闇ボクシングに行ってきました。 暗闇ボクシングとは、 ジョギングよりカロリー消費して、かつ筋肉もつくというお得なエクササイズです。 30分間音楽を聴きながらサンドバッグを叩くなんて、あっというまじゃんと思って...
スポンサーリンク
読書

アドラー流 たった1分で伝わる言い方

私の生き方を変えたと言っても過言ではないとアドラーの心理学。有名なのは嫌われる勇気ですが、この本はそれを実際のコミュニケーションで使うならどうすればいいかを教えてくれます。 「よくやったね」「うまくできたじゃない」「がんばったね」「さ...
ゴルフ

19-02瀬田ゴルフコース東コース 砲台グリーンが難しい

早くも今年2ラウンド目。まとまった休みの時に回数重ねないと、36ラウンドはできないからね。今年は引越しもあるので、少なくなりそうな予感だし。 行ってきたのは、瀬田ゴルフコース。ここは綺麗で、フェアウェイも広く、好きなコースです。お昼ご...
ゴルフ

2020年ゴルフ初めは、海南高原カントリークラブ生石コースで。

2019年は、37ラウンドで平均スコアは103でした。 平均パット数は36パット、FWキープ率は34.7%、OB発生回数は2.6回でした。 パーオン率が10.4%と低いので、これを上げれるようショットを磨きたいと思います。 ...
09:気になる商品の記

スターバックス福袋2020の中身公開

あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 去年は転勤もあり、ブログを少しさぼりがちだったので、今年は少し頑張って書いていこうと思います。ということを毎年1月1日に書いている気がしますが。。。 ...
神戸

【三宮ランチ】新鮮なホルモン食べ放題に大満足 焼肉・ホルモンバル Bovin 

肉に飢えている時ってありますよね。 生存本能が肉を欲する時。 そんな時は食べ放題に行きたくなる5秒前。 三宮に行く機会があったので、検索すると「ランチ45分ホルモン食べ放題」という素晴らしい店が。 アポイント...
淀屋橋・本町・北浜

【肥後橋ランチ】はらいそスパークル スパイスカレーは人を幸せにする

スパイスカレーは人を幸せにする。 「ガル」に行こうと思ったら大行列、その前にある「あきらカレー」は工事で休み。 近くにあった「はらいそスパークル」に入店。運よく入れました。 次々と入店してきて、12時前にはもう満席でした。...
心斎橋・南船場・堀江

【心斎橋ラーメン】帰ってきた宮田麺児

つけ麺を食べたのはおそらくこの店が最初で、このスープに感動を覚えた。 2012年に訪問(まさかの本人登場)。 その後、魚介系スープのつけ麺屋さんに行ってもあまり満足できず、唯一似ていると思うのが、堺にある多聞であった。 2...
ゴルフ

人生で初めて新品のゴルフクラブを買っちゃったよ

どうも下手の横好きゴルファーのしみーです。 去年の7月くらいからゴルフにハマり、今年は今後の予定を入れて36ラウンドする予定です。 1回1万円としても、年間36万円。。。行く回数減らせば余裕で最新のアイアンセットを買えますね。そ...
淀屋橋・本町・北浜

【淀屋橋ランチ】淀屋橋よし田 限定20食の海鮮丼は温泉卵もついてガッツリ美味しい

会社の近くを歩いていたら、たまたま目に入ったちょっと高めな和食屋さん。 入口を見てると、夜なら6~7000円はしそうな感じです。 しかしランチはお買い得。 ランチは肉定食、魚定食、海鮮丼と主に3種類。 海鮮丼は1080円ですが、...
鹿児島

【鹿児島ランチ】黒かつ亭 ランチを選ぶなら上ロースカツランチがおすすめ

鹿児島といえば黒豚!黒豚といえばトンカツ! 余裕の時間が少ない出張の合間を縫って、トンカツを食べてきました。 早めの時間から営業しているのは黒かつ亭だったので、11時過ぎに入店。 もう結構な人が入っていて、12時前には一杯になる勢...
淀屋橋・本町・北浜

【北浜ランチ】かわはち屋 こんな大きいウナギがこんな値段でいいの!?

うなぎ大好きしみーです。 しかし、うなぎは高い!3日分くらいのランチ代を使ってしまう。 なかなか贅沢できないので、月に1回でも食べることができればいい方でしたが、 週に1回食べることができるコスパ最高のお店を見つけました! それ...
八尾

【八尾市ディナー】中華料理大幸 量が多くてコスパ高く、そして美味しい

家の近所で食べるといえば、回転寿司が多かったのですが、たまには食わせそうな中華料理を食べたいと思い、近鉄久宝寺口駅近くの大幸さんへ。実は、結構人が入っているのを通りがかりに見ていて、一度行ってみたかったんですよね。 ちょうど席が空いた...
10:日々の記

しみズム史上初!totoBIGが当たったよー!

キャリオーバーしているときしか買わないtotoBIG まんまとCMに乗せられているだけですが。。。 今回は、Tポイントが余っていたので、それで買ってみました。 結果はどうだったかなぁとみてみると、 「当選おめ...
淀屋橋・本町・北浜

【淀屋橋ランチ】こだわり野菜が美味しく、フォカッチャがこれまた美味しい!ボダコア(vodacoa)

淀屋橋というより本町駅の方が近いかも。しかし、この付近はランチの宝庫ですね!1週間のうちにあまり職場の近くでランチすることもないのですが、楽しめそうです。 ランチ時には女性で一杯でした。男2人だからまだマシですが、1人だと入りにくそう...
09:気になる商品の記

高いんだけどたまに食べたくなる駅弁シリーズ〜京都 あぶり牛 とろ玉丼〜

コスパが良くないので、あまり駅弁は買わない人間なんですけど、痩せたからか、駅弁くらいの量ですごく満足するようになったので、買うようになりました。今まで食べ過ぎてたということがよくわかる。 最近は新幹線移動が多く、乗継時間もそれほどないため...
ホテル

【東京ホテル】サウナーの最適解!?ドーミーイン後楽園が神ホテル過ぎる!

ホテル探しのためにネットサーフィンに費やすこと約2日。サウナと水風呂があって、朝食が美味しいところを探してようやく見つけました! そのホテルとは、ドーミーイン後楽園 東京ドームのすぐ近くの春日駅にあります。後楽園駅からも歩けます...
09:気になる商品の記

コスパ最高の飲み物。BCAAを毎朝飲むようになってから、疲れにくくなってきた。ゴルフやスポーツにも使える!

痩せてからというものの疲れにくい身体になった感じですが、それでも出張続きだと疲れます。 そんな時に、1杯のBCAAを飲むだけで、疲れにくくなる気がします! BCAAとは、バリン、ロイシン、イソロイシンという必須アミノ酸のことを言います。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました